top of page

講師紹介 田部信子

IMGL9116Amini.jpg

3300人以上に写真の撮り方を教えてきた撮り方指導のプロフェッショナル。

初心者のつまずきやすいポイントを踏まえたレッスンが好評となり、マッチングサイト登録後、3ヶ月で国内1位の成績になる。半年後に社内で新規事業としてカメラ教室を立ち上げ、3000人以上の生徒に写真の撮り方を教える。2018年から5年間クックパッドの専属カメラマンとして、サービスのイメージ写真や取材撮影、鉄道広告、雑誌の撮影を担当。同時にユーザーの写真撮影の課題解決に取り組む。

2025年9月Booko出版より自著

『カメラマン視点で子育てしたら双子が現役で京大に合格しました』発売。​

『カメラマン視点で子育てしたら双子が現役で京大に合格しました』出版しました

a9fdfb59-df77-4976-9658-25dfc9dd7dde.jpeg

子どもを「どう育てるか」ではなく、「どう見るか」

 

カメラマンという仕事は、目の前の被写体をありのままに受け止め、

その被写体がどうやったら一番輝くのかということを考え抜く仕事です。

この本では、それを子育てに応用した記録を綴りました。

目の前の子どもを観察し、その子の魅力が最大限生かされる環境を整え、そして待つこと。
親が教えすぎず、比べず、焦らずに見守ることで、

子どもたちは好きなことに集中し、挑戦をし、自分のペースで力を伸ばしていきました。

ふつうの子だった双子を、どう見てどう支えていったのか。幼少期から大学受験までの過程を通して、日々の関わりや環境づくりの中にある小さな工夫を紹介しています。


「今のこの子を信じて見守りたい」

そんな思いを持つすべての親御さんに贈る一冊です。

はじめまして。

カメラマンで撮り方コーチの田部です。

 

このサイトに来てくださってありがとうございます。

最初に、なぜ私が撮り方をお伝えしているかについてお話しします。

20数年前、双子の男の子を育てていた頃のことです。双子の子育ては大変で毎日ヘトヘト。ただ、写真だけは日々撮っては、こっそりとSNSにアップしていました。

そんなある日、疲れ果てて椅子に座った時、ふと目に入ったのは、ふたりの大笑いする写真でした。それを見た瞬間、そのときの風の音や笑い声、木漏れ日の光まで思い出し、

「わたし、こんなに幸せな時間をもらっていたんだ」と涙が溢れました。

写真には、人を勇気づける力がある。

​そう気づいたことが、すべての始まりでした。

文中にエピソードを入れた写真A.JPG

その後、友人に「うちの子、うまく撮れないんだけど」と相談されたことをきっかけに

「ママパパ自身がわが子を一番ステキに撮れるようになれば、子育てももっと楽しくなるはず」

そんな思いで、写真講座をはじめました。

それから19年。写真教室の立ち上げや、クックパッドでの講座などを通して、

たくさんの方の「思い通りに撮れた!」という笑顔を共有してきました。

「写真を撮る」ということは、ただ記録をするということではなく

「いま」を大切に見つめることでもあると思うのです。

このサイトを通して、そんな小さなしあわせを見つけるきっかけをお届けできたら嬉しいです。

毎日の生活を、キラキラさせるのはあなた自身です。

是非一緒に写真で日々を輝かせていきましょう。

コース一覧

image3.png

撮り方基礎コース (オンライン)

写真撮影で大事なのはカメラやスマホという機材ではなく「撮り方」。この講座では、スマホでもカメラでも共通の撮り方を学びます。Zoomで実施し、毎回の課題とそのフィードバックを中心に撮り方の基礎を身に着けていただきます。まずは、このコースをご受講ください。

¥49,500 (税込)  90分 全6回

DSC_5258A.JPG

子ども写真の撮り方チャレンジ3日間

子どもを可愛く撮るコツとは

3日間という短時間でギュッと基礎を学べます。

詳細は近日発表!お楽しみに。

早期割引 ¥9,800 (税込)  90分 全3回

CP2_0270のコピーA.jpg

一眼レフ基礎コース (オンライン)

撮り方の基礎コースを終了して、一眼レフならではの撮影をしたい方。露出を理解して、マニュアルモードで自在に写真を撮りたい方のためのための3回連続のオンライン講座です。カメラの機能を知り活用することで、今まで「なんとなく」撮っていた写真を「意図して撮れる」ようにします。

¥26,300 (税込)  90分 全3回

生徒の声

KenMUROHASHI2022.jpg

室橋 健さん

IT会社経営

撮り方基礎・一眼レフ基礎コース

WEBサイト制作の事業を行っており、商品や料理をより綺麗に撮影できるようになりたいと思い受講しました。自分の知らなかった撮り方や技術を教わることができ、撮影の仕事がより楽しくなりました。自分が趣味で行っている中国茶の方でも、綺麗に仕草や茶器を撮影することができるようになり、モチベーションがより上がりました。

プロフィール_正方形.JPG

岡根谷 美里さん

世界の台所探検家

撮り方基礎コース

世界各地の台所で体験したことを自分で発信するために受講しました。実は受講前は自分の写真が少しでもマシになればいいな、程度の気持ちでした。しかし受講してみると、写真を綺麗に撮ることは自分が伝えたい事を正しく伝えるための必須の力なのだと気づきました。また、撮り方を学ぶことで、撮影にかける時間が短縮でき、コミュニケーションに時間を使えるようになりました。伝えるための道具としての撮り方を学べたことは、情報発信をする上で大切なチカラになりました。

441430118_1823496458155185_7085193166613118517_n.jpg

能政 彩乃さん

カウンセラー・コーチ

撮り方基礎コース

田部先生の写真講座に参加して、本当に良かったです。 講座に参加する前と後で、写真のクオリティが驚くほど変わりました! 今まで、iPhoneのポテンシャルの半分も出し切れてなかったのね!と、、、^^; 特に子どもの写真は、夫からも「プロやん!」と褒められるくらいになりました◎ これからもたくさん撮って、思い出を残して行きたいと思います! 田部先生、ありがとうございました!

カメラマン 田部信子のブログマガジン

一眼レフやミラーレスは不要!スマホで誰でも簡単にプロ級の写真が撮れる秘訣を伝授します。構図、光、編集テクニックなど、明日から実践できるテクニック満載です。スマホ写真で、もっと自由に、もっと楽しく、自分を表現しよう。

お問い合わせ

  • 取材・講演依頼

  • 撮影の依頼

  • 自社向けの写真講習会開催など

お気軽にお問い合わせください。

右の問い合わせフォームでいただいた

ご連絡先へ数日以内にお返事いたします。

送信ありがとうございました

各SNSも行っております。

​よければフォローお願いいたします。

  • X / Twitter
  • Instagram
bottom of page